感情をことばにする
小さなAIセルフケア

そっと寄り添うAIパートナー「澪」が、感情のラベリングと「自分への労り」をサポート

毎日忙しくて、自分のことは後回し

感情のモヤモヤ

なんとなく疲れている、イライラする、でもその理由がよくわからない...

時間がない

家事や育児、仕事で忙しく、自分の心と向き合う時間なんてない

どうしていいかわからない

セルフケアって何をすればいいの?難しいことはできそうにない...

そんなあなたのために、ほんの少しの時間で、優しく自分と向き合えるAIセルフケアアプリを作りました

澪 - あなたの心に寄り添うAIパートナー

あなたの心に寄り添う
AIパートナー「澪」

澪は、あなたの感情を大切にする優しいAIです。 判断したり、アドバイスしたりするのではなく、ただ、そっと寄り添います

忙しい毎日の中で忘れがちな、自分の気持ちを 大切にする時間を一緒に作っていきましょう。

"あなたの感情に正解も不正解もありません。
今感じていることを、そのまま受け入れてみませんか?"

と一緒に、小さなセルフケア

忙しい毎日の中でも、ほんの少しの時間で自分の感情と向き合えるように

感情ラベリング

今の気持ちを言葉にして、心の状態を客観視できます

相談セッション

短時間でできる対話を通じて、心の整理をサポートします

澪からの手紙

あなたの日々の感情を振り返り、優しいメッセージをお届けします

ケアミオの使い方

気持ちを言葉にして、心の状態を客観視しましょう

今の気持ちをタップの画面
1

今の気持ちをタップ

シンプルなアイコンから、今の感情に近いものを選択します

嬉しい、悲しい、イライラ、疲れた...など、基本的な感情から選ぶだけ

🎯

6つの基本感情から選択

複雑に考えすぎず、シンプルに感情を選択

ひとことを添える

思うままに小さなひとことを添えて感情を書き出そう

澪からの手紙の画面
2

澪からの手紙

ラベリングと共に、気持ちを客観視するための澪から「寄り添い」の手紙が届きます

ちょっとしたことを深く思い悩みすぎていないか、それがわかります

🔍

感情の客観視サポート

一歩引いて自分の気持ちを見つめ直せる

🌱

セルフコンパッションの育成

自分への優しさを学び、心の余裕を作る

もやもやセッションの画面
3

もやもやセッション

ラベリングだけではまだ「もやもや」するときに

「どんな気持ちでどれくらいの強さでしたか?」など、澪と一緒に感情を紐解く質問が続きます

🧩

感情の深掘りと整理

漠然としたモヤモヤの正体を言葉にして心の霧を晴らそう

約5分で完了

忙しい時でも、ほんの少しの時間で感情と向き合えます

その他の便利な機能

セルフケアをより豊かにする、caremioならではの機能をご紹介します

💐

感情の花束

日々の感情の記録を視覚的に振り返ります

👍

1 Good Thingセッション

1日1つ良かったことを澪と深掘りして、ポジティブ感情を育てます

じぶんへのやさしさセッション

自分への労りの力を育てて、心の力を育てるセッションです

Coming Soon
📝

こころTips

心理学の研究結果から、日々の生活のヒントを伝えます

🧘‍♀️

マインドフルネス

深呼吸や瞑想を通して感情を客観的に見つめる力を育てます

Coming Soon

And More

その他、「気持ち」を核にしたセルフケア機能を提供予定

Coming Soon

βテスターの皆さまから
嬉しいお声をいただいています

"子育てと仕事の両立で子供に寂しい思いをさせていないか相談したところ、澪から「寝る前に子供に『大好きだよ』と伝えてみたら?」と提案を受けて子供に愛情を伝えるきっかけになりました。"

30代 女性 会社員

"あとからお手紙が届いてた!という体験が地味に好きです。未来の自分へのギフトのような、ちょっと前に注文した通販が届くようななんか新しい体験です!この体験自体が「ご自愛」でもあると捉えると自分を労る新しい習慣になりそうです!"

20代 女性 経営者

"会話ができる体験が初めてで新鮮で、ストレスを友達のような感じで話せるのが良かったです。セッションで小さな提案も出してくれるのがとても良いですね。"

30代 専業主婦